嶺南

2009年07月31日

さよなら 常神半島




おちんこでたりもしたけれど

わたしは元気です。



今日の金曜ロードショーは魔女の宅急便

ジブリアニメの中で

俺が一番好きなヤツだ

なんだか

夏の度にとなりのトトロと共に何度も再放送されてる気がする



俺はたぶん

一度も見逃した事はない

魔女の宅急便のDVDは所有しているけれど

ロードショーで鑑賞するのが夏の風物詩なのだ

冷蔵庫にコーラスウォーター

スナック菓子にはトッポを用意した

鑑賞準備万端

完璧

長い梅雨だったが

来週の頭からは晴れマークが続くみたいで

やっと暑い夏が戻ってくる

ワクワクするね!

タイトルと全く関係ない話をしてしまったね!








常神半島を制覇しましたので

帰ります

f488016b.jpg




遊歩道兼護岸石の間に挟まってた

カニ

ecd6ec58.jpg




遊歩道を歩いてる時に

ほんの少しのあいだ

晴れ間が覗いた

6f975bff.jpg



駐車場に戻り

車に乗り込み

また

あのトンネルを潜って帰る

トンネル抜けて

30年くらい時間が進んでたら怖いね・・・と話した

20b58438.jpg




トンネルを抜けてすぐに

若狭町バスと擦れ違った

6f5da8ef.jpg


Wikiより

福井県道216号が現在常神半島先端まで到達する唯一の道路である。

従ってここが通行不能となった場合、常神の集落は完全に陸の孤島となってしまう。

この県道は驚くほどの狭路ではないが

一般的な県道の概念からいくと細い部類に入る県道であり

ここを一日3往復ではあるがバスが運行しているため注意が必要である。

なおこの福井県道216号は徐々にではあるが、改善工事が進んでいる。



一日3往復・・・

朝、昼、晩



3往復なんだろうけど

よくもまあ

あのグネグネ急カーブ連続の道路をここまで来るもんだ

もし、あのバスに乗車するんだったら

バス中間部分の座席には絶対座らんな

座るならフロントに近い座席か最後部の座席だ

じゃなきゃ絶対に酔う

間違って中間部分に座っちゃったら

サスを硬めて下さい! サスをどうか! サスをーー! 



泣き叫ぶ事になるでしょうね・・・






探索中

汗をいっぱい掻いたから

喉が渇いた

途中、自販機に寄ってもらった

571422d0.jpg



T藻君は

ジョージアのロング缶を選んだ

88566fe5.jpg


よくもまあ

そんな甘ったるいモノを・・・

と思ったが

疲れていたんだね・・・

長距離ドライブ、不安な林道、冒険

よく頑張ったね

体が糖分を欲していたのだね・・・




俺は少し迷いながら

リアル☆ゴールド

39e93a4f.jpg


これを選ぶ度に

後輩から

農家の爺っすか?

と言われるが

もう俺は爺だからどうでもいい




ジュースを購入してから

しばらく走ると

猿と遭遇した

2daea665.jpg


テレビとかで

うわー! お猿さん! カワイイ~!

とか言ってるのを見るけど

日本猿・・・

カワイイか?

憎たらしい顔してない?

俺は全くカワイイとは思えない

仕草が人間臭すぎる

キー! キー!

という泣き声も

人間がヒステリーを起こしてるみたいで

見てて聞いててイライラする動物






猿と遭遇してから

またしばらく走ると

気になる建物が

5e7a3656.jpg


半島の先端を目指してたので

一度素通りしてしまったが

帰り道にどうしても寄って欲しいと頼んだ

こんな小さいパチンコ屋は初めて見た

小さいというか民家の一階部分

既に廃業してるみたいだが

内部はどうなってるんだろう?

このスペースに何台のパチンコ台が並んでたのかなぁ?

右側の三輪車が停めてある建物は換金所か?

白地にブルーのラインが夏っぽい

いいもの撮れた





常神半島周辺で

最後に車を降りて立ち寄った建物

05924e77.jpg


縄文ロマンパークという施設の中の

縄文味処という建物の2階部分に

見晴らしの良いデッキがあったので

グッタリしてみた

d05cac64.jpg


この時は言わなかったけど

本当は

左足指を庇って探索したせいで

腰が悲鳴を上げていた

椅子に座って腰骨をギューッと伸ばせたから

随分と腰は楽になった

25a22d0e.jpg


平日だし時間がアレだったので

飲食施設は営業されていなかったが

飲食メニューにダチョウ料理というメニューがあった

もしかして

付近にダチョウが飼育されてるんじゃないか?



付近を探索してみたけど

ダチョウ、いませんでした

残念




探索したオマケで

近くに魅力的な廃墟を発見した

54c6f098.jpg


コーヒーハウス

蔦に絡まれていい感じ

俺一人で来てたら

フラフラと吸い込まれてたかも知れないな

そして

内部でスズメバチの巣につまづいて

死んでたかも知れない




そのまま

北へ北へ

8号線に合流し

また

8号線から外れて

しおかぜラインを直走り

越前海岸まで帰りつく

0c0b804d.jpg


大きな島影がないだけで

常神の海となんら変わりはないけれど

やっぱり

地元の海は落ち着く

T藻君

今回も長距離の運転

御苦労様でした

とても良い夏の思い出になりました!




at 17:13|Permalink

常神半島へ ( 7 )



( 7 ) ですって・・・

頑張って編集してきたなぁ・・・

思いで残すのも大変なー・・・





空を見上げると

ますます雲が近い

俺のデジカメは防水だから平気だけど

T藻君のは繊細な一眼レフカメラ

埃やらにも弱いだろうし

雨に降られて濡れたら大変だ

それでも・・・

T藻君には悪いけど

先が見てみたい・・・

探索したい・・・

とにかく

目で見える範囲の最先端まで歩いたら

探索は終了で

という約束で歩き出した

8c45b700.jpg





5分ほど歩いて

先程、目指していた先端に到着

996add87.jpg




常神半島制覇したーー!

3d797656.jpg




・・・・・。



ごめんT藻君

先のほうに階段みたいなのが見える

8caf5f26.jpg


ここまで来て引き返したら

後悔が残る

常神半島・・・

たぶん、次に訪れる事はない

俺だけで探索してくるから

ここで待ってるか車のとこに戻ってて

と言えれば

お互いに楽なんだろうけど

ちょっと失礼な言動だし

言えない

結果

いっつも俺の好奇心のせいで

T藻君を巻き添えにしてしまう

すまぬ・・・





ここの遊歩道で一番の難関だった場所

近くを通る船の引き波を受けると

ちょっと危ない

2b87cd45.jpg




潮風公園の入口の注意書きに

落石のため遊歩道は通行できません

と書いてあったが

確かに半島に沿った山肌は

所々崩れていた

まあまあ危険地帯

2785dd4e.jpg








階段に到着

3a78db72.jpg



コンクリの階段を上りきると

さらに険しい階段

8c8947eb.jpg





険しい階段をクリアすると

道が二股に

db4faaad.jpg




右に歩を進めると

眼下にちっこい浜が見えた

10d7f26d.jpg


浜から先に道は続いていないように見えた

たぶん、徒歩で浜より先に進むのは無理





左に進むと

先のほうに朽木と祠が見えた

9948d0eb.jpg


祠に向かう道は

脆い地面で足を踏み出す度にボロボロ崩れる

少し肝を冷やした

茂った草木が足元の景色を隠しているから

ちょっとだけ恐怖は和らぐが

なかなかの高所

もし滑落して海に落ちたら

半分死ぬ

岩場にヒットしたら

全部死ぬ





祠に到着

cfda14f8.jpg


荒島神社

旗を含めた全体像を撮りたかったけど

足場の脆さ故これが限界だった





朽木

dff49e54.jpg




見上げる

c7d6ad16.jpg





これが

たぶん

徒歩で行ける範囲での

常神半島

最先端



景色

e61d6bee.jpg




やー!

満足した!

思ってたより良い景色だったし

そこそこの達成感も得られた

常神半島・・・

ここに来るまで

波遊びに使えそうな浜はないかな?



チラチラ観察しながら来たけど

残念ながら

砂浜の規模も小さく

浅そうな岩場には

しっかりとテトラが投入されていた

趣味に海釣りとかがない限り

もう一度訪れる事はないだろう

なので

きっと

もう二度と見る事はない景色

少しだけ苦労して辿りついた先に見えた景色

良い景色だった

楽しかった




at 15:20|Permalink

2009年07月30日

常神半島へ ( 6 )



トンネル潜れば常神の集落

4f7a4374.jpg




トンネル抜けた!

f8132229.jpg



想像してた通りの漁村

長屋っぽい造りの民家?と

民宿しかない

d7db92f7.jpg





912036d2.jpg


そてつの家

とか

そてつや

などの名称が気になったが

どうやら付近に

【 常神の大ソテツ  】

という

おっきなソテツの木があるようだ




空模様も怪しくなってきたし

なんだか寂しい景色だ

c5d2d090.jpg





真ん中のが常神の漁港

f8b995aa.jpg


よく考えたら

凄いとこだ

山側に車道などなさそうだし

この常神の集落に繋がってる道は

先ほど通ってきたグネグネ急カーブ連発の

県道216号線が常神半島先端まで到達する唯一の道路らしい

ここまで来た道に

ガソリンスタンドってあったっけか?

地元の人は

どこまで給油しに出てるんだろう・・・

そういえば病院も見てない

個人経営の病院もなさげ

歯医者もない

すげえ・・・

すげえとこだ・・・





ここでもやっぱり

港から少し離れた場所に停泊してる船が見受けられる

9e81506b.jpg


やっぱりどの船も無人っぽい

不思議

それにしても

かなり年季の入った船だ

dfb2f9a2.jpg


こんな船を夜中にライトで照らしちゃったら

かなりビビる

北の楽園に連れてかれそう





とにかく

車で行ける範囲の常神半島先端まで来た

a43a603f.jpg




駐車場の先に

常神潮風公園なるものが

6653bfde.jpg




むむむ・・・

9fb835c1.jpg



ここまで来たら

せめて徒歩でも先端に近づきたい

潮風公園の先まで歩いた

3fc1648b.jpg


潮風公園の先には

浄水施設っぽい建物が建っていて

その先は堤防で行き止まり・・・



見えたが

2e689ac2.jpg


右手に階段があるじゃないか・・・

しかも

半島に沿って護岸石が投入されている

ちょっと歩いて行けそうじゃないか・・・

これは・・・

これは誘っているな!

冒険の始まりだーー!




at 17:03|Permalink

2009年07月29日

常神半島へ ( 5 )



来た道を引き返しながら

ここで初めて

蘇洞門が駄目なら

常神半島に行ってみようという案が出る




真新しそうなトンネルを

8257b755.jpg





3本ほど抜けると

3397982f.jpg





これは初めて見る景色だ

eed772ef.jpg




雲が低い位置を流れていて

山にぶつかっている

e4c92a5a.jpg




平日だから海水浴客は少ないが

みんな気持ち良さそう

1947e008.jpg





俺もこの子達くらいの年代に戻りたい・・・

5eb1a37a.jpg


将来の不安など微塵も感じずに

日が暮れるまで思いっ切り遊びたい

俺は結婚もしてないし子供もいないから

次の世代の為に泥を被るのも嫌だし

自分が死んだ後の世界などどうなっても良いけど

時代はどんどん社民党

時代はだんだん社民党

ドンドコドンドン民主党

ドンドコドドンコ日本終了

子供達の未来は暗いな・・・

二重国籍容認とか一国二制度とか

民主党がマニフェストにあげている沖縄ビジョン・・・

きっと在日やら中国人が幅を利かせる世の中になって

日本人は肩身の狭い暮らしを強いられるんだろうな

一部の金持ちを除いて

ほとんどの日本人は高い税金を収めて貯金など出来ずに

奴隷のように生きて死ぬことになるんだ

頑張って生きろよ・・・





車窓を流れる景色に

背の低い木が多く見られる

0c94118e.jpg


どうやら

ここら辺は梅が名産のようで

梅干の特売所も沢山あった

道沿いに透明な壺に入れられた梅干が

これでもかと陳列されていた

見てるだけで唾液が溢れてきた





常神半島の先端まであと僅か

急カーブの連続

c720950d.jpg


体を右へ左へと揺らしながら

常神半島の先端へと進む

それにしても酷い

こんだけの急カーブが連続している道路は

あんまり経験したことがない

車高が高い車などでこの道をドライブしたら

ロールしまくりでゲボ吐くだろうと思った






常神の集落に辿り着くまでに

何度か漁村を通過したが

ce15fe04.jpg


船が港に係留されてなくて

港より少し離れた沖合いに

アンカーを下ろして停滞している船を沢山見かけた

どの船も無人っぽいし

もしかして養殖所とかに潜って作業してるのかとも思ったが

それだったら船に一人は見張りが居るだろうし・・・

こっちではこれが普通なんだろうか?

湾になっていて波害がないからか?

地元の漁港では見たことがない風景だ







あぁ・・

あそこを潜れば

いよいよ常神の集落だ

b455445a.jpg





at 17:20|Permalink

常神半島へ ( 4 )



瓜割りの滝で水遊びを終えて

さらに南下する

途中、T藻君が

この先、滋賀に抜けるルートと

このまま美浜やら小浜の海側を通るルートがあるけど

どっちがいい?



訊いてきたから

海! 海側がいいです! ( 海が見えなきゃいやだ! )



わがままを通した

T藻君は滋賀の熊川宿?に行きたかったみたいだが

すまぬ! すまぬ!





じゃ

とりあえず海の方向に車を走らせてみよう

ということになり

山際の谷を走り

海方向に向かってみたが





迷った

c0b55e38.jpg


車を停めた正面には

道幅の狭い林道、上り口は急勾配で

数100m先から

いきなり未舗装道路になっててもおかしくなさそうな

不安な林道が続いていた

さらに

7a5c53ab.jpg


通り抜けできません

の立て札が不安を煽る

T藻君がもう一度地図を開くと

過去にT藻君が単独で

バイクで通行した事がある林道だという事が分かった

俺も地図を覗き込むと

なにやら地図上に

熊見た! 崩れてる! 危険! などの

書き込みがしてある

T藻君・・・ 

普段、どんだけ危険な林道を探索してるんだ・・・





林道を上り初めてすぐに

派手なカラーの関西電力の車両を発見

助手席に座ってるのに助手らしいことは一切せず

俺のワガママで海を目指したからこうなったのだ

自責の念にかられて

関西電力職員に この先の道がどうなってるか訊きに行った

関電さんによると

三方方面は土砂崩れで通行不能

海側には下りれるんじゃないかなぁ?

という返答

だけども

T藻君の車は

ギザ車高低ス

こまい落石でも腹を削る

大丈夫だろうか・・・

ということで

関電の車を先に走らせようぜ!

後ろを着いて行こうぜ!

先に細かい落石があっても

関電さんならなんとかしてくれるんで!?

というナイス・アイデアが飛び出すも

ほんの数m先で

関電車両、俺らに道を譲る

なんてこった!

6af4ebec.jpg






いつ未舗装道路になるか冷や冷やしながらも

アスファルト道路は絶えることなく続いており

無事、山頂まで登れた

bec179c6.jpg



関電さんが言った通り

上り口の立て札にもあった通り

三方方面は通行止め

a56c1f6e.jpg



車を停めた場所近くに

展望台があった

海が見える!

a35b6381.jpg


頂上まで登ったんだ

後は下るだけだ





ブーン!

8cb00252.jpg





下界だ!

69de0504.jpg





海だ!

5031140f.jpg





しばらく走ると

休憩施設の駐車場に観光案内看板を発見

d606ee7f.jpg


現在地がここだと表示されてても

方向音痴の俺にはどこをどうやってここまで来たのか分からん

とにかく

遠いとこまで来たという事は認識できた





観光案内看板に気になる観光名所を発見

9b35d0b5.jpg


蘇洞門!

穴、大好き!

T藻君! ここに行ってみたいです!



蘇洞門の説明書きも読まずに訴える

ちゃんと書いてあるね

小浜港から遊覧船 ( 周遊約一時間 )



車や徒歩で行ける場所では なさそうだね





もちろんT藻君も説明書きを読んでおらず

ここからだったらそんなに遠くないし

行ってみよう

ということになった







またも迷う

1a749325.jpg


さっきのとこを右折だったのか?

もっと大きい通りを右折だったんで?

と話し合うが

検討がつかず

2c770b90.jpg


仕方なく

また

T藻君が地図を広げると




T藻君 「 ちょっと待って! 蘇洞門! 船でしか行けない! 」

 俺  「 船? 」

T藻君 「 船! 」

 俺  「 ふね? 」




蘇洞門、却下

元来た道を戻る

d538560d.jpg


くそっ!

チンパンめ!

ぶら下がってるだけで楽しやがって

俺なんて

一緒に地図を見て

ここを曲がれば・・・

とか

この方向で合ってるはずだ・・・

とか

今、~号線を走ってるから・・・

とか

なるほど、それならば



分かってるふりをしているが

全くここがドコでドコがどの通りだとか

どっちが福井方面かさえも分からずに意見してるんだぞ!

考えてる振りをしてるんだ!



すまぬ・・・

すまぬ、T藻君・・・

俺は致命的な方向音痴・・・

察してくだされ!

察してくだされ!




at 12:30|Permalink